2007-02-14 この日を編集
_ 引越し (1) - 公的手続き第一弾
とりあえず第一弾は市役所へ。よく考えると、そこまで待ち時間は少なかったのですが、なぜか
待たせるなよ〜はやくしろよ〜
と思ってしまっています。
昔より手続きのスピードが早くなってるのに、それでも「もっと早くしろ」といわれ続けるのは中々大変ですね、お役所は。。。
裏を返せば
決して不要になることもなく、常に雇用が発生する、すてきな職場・・・
[ツッコミを入れる]
2008-02-14 この日を編集
_ 仕事でのRuby
一部ではRailsを使って開発をしています。
正直なところ混じりたくないです(´・ω・`)。本社の開発方針と、当社の中途半端なトヨタ式開発にのっとっての開発で、Rubyを嫌いになりたくないです。。仕事で触るのはJavaでたくさん。。。
メーリングリストだけ
強制加入させられました。やだやだ。。。
_ バレンタインなのに
外は寒うございます。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/toyama/news/20080213-OYT8T00804.htm
12日から13日午後4時までの24時間に人身事故25件を含む 190件の交通事故が発生。 うち101件がスリップ事故だった。
気をつけないと。。
[ツッコミを入れる]
2010-02-14 この日を編集
_ きょうのつぶやき : 34回
_ 富山鍋自慢大会2010に行ってきました
みんなが待っていた鍋自慢大会がグリーンパーク吉峰で開催!
2月13、14日は鍋自慢大会2010にみんなで行こう!
22種類の鍋が大集合! 鍋一杯200円~
おたのしみイベント! 無料でご参加いただけます
「かんじき体験」「ちびっこソリ山」「じゃんけん大会」「コンサート」
[鍋自慢大会公式ページより引用]
もちろん鍋目的でございます(・ρ・)じゅるり。
会場はこちら
おいしかった鍋を淡々と書きます
- 立山まほろばのきのこ鍋
- たっぷり
- 吉峰の旨辛豚鍋
- 肉たっぷり
- ぼたん鍋
- いがいとイノシシあっさり
- カキ鍋
- カキたっぷり! 一皿平均8個以上
いまいちだった鍋
- タラバガニ鍋
- 蟹煮込みすぎ。身が固い。
- かも鍋
- 鴨肉一枚。ダシは良い感じです。
富山鍋自慢2011またはそれ以降に来場しようと思う方へのアドバイス
- 駐車場は午前11時には満車になるため早めに来場すること
- それ以降は大量の路上駐車になります
- バスの来場も検討の価値あり
- ゆっくり座って食べるためにテントの座席を早めに確保すること
- 子供用のソリは持参すること
- ソリも混み合うので、午前じゃないと存分に遊ばせられません
- じゃんけん大会の景品はしょぼいので期待しないこと
- どこでも食べられそうな鍋、料理は買わなくても・・
撮影した写真
しまった肝心の鍋の写真が一枚も無い orz
じゃんけん大会時の会場遠景
子供達はきときと君*1がきて大喜び
*1 http://www.sporec-toyama.jp/
[ツッコミを入れる]
_ チョッパー [3才くらいからクラッカーだな(‾ー‾)BGM→もち「線路は続く〜よ〜」]