2002-11-19 あれ?? この日を編集
_ 気づいたこと
作業中・・・・・終わる見込みがたたないとき
タイピング速度が鈍い
作業も終盤・・・終わる見込みがたってきたとき
かなり早くなる
今日の場合はCVSのpassを
入れる速度が段違いでした(‾ー‾)
cvspserverたてて
zebedeeでトンネルしたらそんな面倒なことは
しなくていいと発覚、くそぅ
_ きのうのあかね
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
2006-11-19 この日を編集
_ 建築中の新居へ - (1)
今日は大工さんたちもお休みです。夫婦で玄関から堂々と進入。いろいろ考えてできた図面が建物になっていると思うと、実感が湧いてきました。
まだ二階の床が完全じゃないので、二階への進入はおあずけです。早く二階へ昇ってみたいと、興奮気味で新居を後にしました(・∀・)
現在0:13
ベッドの息子がぐずってるΣ(‾□‾;)
抱っこして、また寝かしつけてきました(・∀・)最近は昼間はしゃぎまわっているせいか、夜中に起きなくなり、親子3人朝までぐっすりです。
2007-11-19 この日を編集
_ いい話
http://anond.hatelabo.jp/20071118171045
悩む暇もなく子育てが始まった。乳をやり、オムツを替える。 お風呂に入れる。子供の体はグニャグニャしていて、そして良く動く。 三時間ごとに乳をやる。休む時間も寝る時間も無い。 疲労が蓄積した。子供は実際さほどかわいくは無かった。 変な赤いグニャグニャだった。しかし、熱かった。 命がつまっているかのように熱く赤く、やたらに泣いた。 そして何者で無い私を、私だけに縋り付いた。 私の乳にむしゃぶりついていた。 私が動物だからか、人間だからか、子供に対して初めて、 激しい、愛着ともいえない、胸を締め付けるような何かが、沸き起こった。
いい話(;_;)*1
母乳を求めて泣き叫ぶ次男*2を見ていると、代わりに私が母親になって、母乳をあげたくなります。
ついでに
2009-11-19 この日を編集
_ VBScript大嫌い
あまりにもむごいので、配列同士をzipする関数を作ろうと・・・
Function zipArray(array1, array2) zipArray = Null Dim zippedArray Dim array1Element Dim array1Count For Each array1Element in array1 Dim miniArray miniArray = Array(1) miniArray(0) = array1Element miniArray(1) = array2(array1Count) # ここで面倒と思い始める # 配列の長さあってなかったら・・・と思うとさらに面倒になる array1Count = array1Count + 1 Next End Fuction
結局ループだらけのコードになりました。
_ きょうのつぶやき : 102回
2011-11-19 この日を編集
_ 会社におしるこを持って行きました
朝、妻が小豆を煮ておりました。味見。もんぐもんぐ。美味しい。。。
妻「煮汁甘くてたくさんあるわーもったいないわー」 私「会社に持っていく」
水筒に詰めていくことになりました。さて、時間は午前11時。おなかがすいてきました。おもむろに水筒から小豆の煮汁をコップにそそぎます。湯気とともに放たれる甘い香り。でも、職場の何人が気付いたことか。それくらい平然と私は小豆と煮汁を堪能しました。みんなが仕事にいそしむ中、一人小豆の幸せを感じるこの背徳感はクセになりそうです。
後日談
小豆を煮るために投入されている砂糖の量を聞いて愕然orz
_ ま [リングを見てますた]
_ 会長@腹部 [The Ring??? それともまつしまななこのやつかえ?]
_ ま [くーるー,きっと来る〜♪]