2002-12-20 うーん この日を編集
_ クリスマス
どうせ学校には人は来ません。
でもワタクシにはやる事いっぱいです。
もちろんバイトも行きます。
多分殺伐としています。
むしろクリスマスだと理由をつけて
家を出ないでいる1人身のほうが遥かに幸せだ、全く・・・
2003-12-20 この日を編集
_ おかえりなさい
エクシリム(・∀・)
CASIO様ありがとうございます!
修理費用は保証期間内のため無料!
帰ってきたカメラの袋には
「お客さまの取り扱い不注意による修理は有償となります」
お酒のんでたせいでお尻でつぶしたんですが・・・(つД`)
ありがとうございましたCASIO様<(_ _)>
_ 友人から購入予定だった
外付けIEEEHDD160GBがお亡くなりに
以下は計画です
・会長が妹のPS2、ゲームソフトをヤマダ電器で購入
・ポイントカードがたまる
・そのポイントを外付けDVDドライブ購入費用の補助にあてる
・HD160GBの代わりに(‾ー‾)
2004-12-20 この日を編集
_ ドラマ「ラストクリスマス」
- ヒロイン生存
- 亡くなったと思わせておいて一年後のクリスマスに
- 完治して退院
- サンタの格好をした主役
- ついでに結婚式
- オーロラまで見に行く始末
くさいのぅ〜くさいくさいYO!
2016-12-20 この日を編集
_ 妻を見習って変えていったリーダ業
この記事は妻・夫を愛してるITエンジニア Advent Calendar 2016の20日目の記事です。
結婚して12年が経ちました。職場での立ち位置が少しずつ変わる中で、未熟な私には妻から見習う点が多々ありました。
その1 - 忙しい中でも子供ときっちり約束をする
これは見ていて胸が痛みました。
それチケットに書いてあります
どこかに資料あると思います
で済ませてる自分がなんと情けないことか。。。
出来る限り細かく書いたり、説明しに行くようにしています。チケットだけじゃなく、口頭でもありがとうと言うようにもしないと。
その2 - 好きこそものの上手なれ
妻はパンづくりに目覚め、ひたすら焼いています。ソースコードをここまで毎日書き続けていない自分には、これまた見習う点です。会社ではソース書かない日を作らないよう、ひっそりとした目標を持っています。
本業が仕様書書いてるだけの日でも、hubotのスクリプトを直したり、とちょっとずつコードを書いています。
というわけでここからが本題
美味しそうなパンをご覧ください(・∀・)