2006-01-05 [長年日記]
_ favicon設置
つけました。
- gimpで64x64のpngを作成
- FavIcon from Picsでpngをicoへ変換
- faviconプラグインを http://elim.teroknor.org/tDiary/ にしたがって導入
小 | ![]() |
大 | ![]() |
faviconとは
ここあたりに書いてあったので、少し読みました。
hikiは
http://kazuhiko.tdiary.net/20031213.html#p02 を参考にfaviconプラグインを配置しました。
ところが
テスト環境では、Sleipnir2.21だけfaviconを取得しません。。。(´・ω・`)
よくよく調べると2つのSleipnirの仕様だそうです。変に時間を食ってしまいました。
と、いうわけで
Firefoxは気にせず、InternetExplorerは気が向いたらブックマークしなおして、Sleipnirの方は仕様が変わるまで、ということなのでした。
よくみるとSleipnir1.61を使ってたんで、この機会に(?)2.21にしますた(σ・∀・)σ
でも、強制的にそのドメインのルートの 80 番から読み込もうとする仕様のままのような。。。