2010-02-16 [長年日記]
_ Google Map APIを使ったプラグインを作ってみる (1) - 貧弱貧弱ゥ・・・orz
ALPSLABサービス終了のお知らせという記事を今更見つけましたので、tDiaryで利用していたscrollmapプラグインの代替プラグインを探しました。
が適当なものが見つからなかったため、とりあえず即興で動くものを作りました。
完成版は次の日の日記を参照くださいm(_ _)m
問題 + 追記
この実装だとtDiary中の1sectionに複数の地図を表示できないadd_section_leave_proc が適当なのかさっぱり不明- いずれにせよ、How to make pluginを読んで勉強せねば・・・
- add_body_leave_procを利用することにした。
ittokudayo@twitter です。<br>すごい、自作されたのですね、私もいただいてよろしいですか?<br>さらなるブラッシュアップを楽しみにしてます。
どうぞどうぞ持って行ってくださいませm(_ _)mプレビューでうまくいかないなら使用を止めてくだされ。。。
ありがとうございます。早速テスト中です。<br><br>個人的な要望ですが、個別にズームと大きさが指定出来るとありがたいです。タグの中に何も書かれていなければ、デフォルトのズームと大きさを使用するという感じで。<br><br>ご検討ください。
とりあえず指定だけはできるようにしてみましたー
早っ!<br>早速適用してみました。ありがとうございます。すごい便利になりました。